24時間365日
自動監視
「24時間365日自動監視」システムから、
「Microsoft Azure Platform」に関して監視を行い、アラートを自動発報するサービスです。
※6段階の深刻度で通知します。
「Microsoft Azure Platform」に関して監視を行い、アラートを自動発報するサービスです。
※6段階の深刻度で通知します。
導入までの流れ

お申込み
01
お客様の IT 環境へアクセスするために情報をご提供いただきます。
・お客様の「Microsoft クラウド アカウント」へ「Microsoft CSP パートナー」の承認。
・お客様のIT環境に関する、ドキュメントのご提供。
・各種、接続情報のご提供。
・「cloud.config 連絡先一覧」へのご記入。

監視設計
02適切なメトリックとログの収集と測定を行えるよう監視構成します。アラートの適切な候補であるかどうかを判断する為、以下を考慮します。
・アプリケーションの全体的正常性に影響しているか。
・問題が現実のもので、緊急の注意が必要か。
・問題の結果、サービスのユーザーは影響を受けるか。
・依存関係に起因するアラートのうち全システムの対応が必要か。

監視導入
03cloud.configの監視プラットフォームへ監視設定を行います。
・監視用のユーザ・ADアプリケーションをクラウド環境に作成。
・クラウド環境と監視サーバへの接続。
・「cloud.config 連絡先一覧」に基づき、通知先設定。
・発報テスト。

最適化
04継続的に監視サービスの改善を行います。
・アラートノイズの評価
・アラートが発生しない状況についての評価
・監視方法の有効性の評価
・アラートのポリシー、プロセスの評価
Azure Monitor API
まずはお気軽に
お問い合わせください!
cloud.configに関するお問い合わせ、
クラウドのお悩みがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。