株式会社FIXER(本社:東京都港区、代表取締役社長:松岡 清一、以下FIXER)は、2020年10月10日~11日に開催される「全国高等専門学校プログラミングコンテスト(以下、高専プロコン)」にクラウドベースのバーチャルイベントプラットフォーム「cloud.config Virtual Event Service(以下ccVES)」を提供し、予選を勝ち抜き本選に進出した高専生によるプレゼンテーションやデモンストレーション、表彰式等の模様をバーチャル空間で配信します。
高専プロコンは「全国高等専門学校連合会」が主催するコンピュータプログラミングのコンテストで、高専教員のみなさまによって開催されています。1990年の初回開催から長い歴史を持つこのコンテストは、情報工学などを学ぶ高専生にとって一つの大きな目標であり、プログラミングの”甲子園”と言っても過言ではありません。今年の第31回大会は苫小牧工業高等専門学校が主管校となり、同市での開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの影響を受け、オンラインでの開催となりました。
これまでFIXERは、このコンテストの出場者を含む、多くの高専生を採用し、また協賛企業として大会を支援して参りました。今回、オンライン開催の報を受けて、FIXERからccVESを提供することを提案し、今回のバーチャルイベントが実現しました。メールアドレスを登録するだけで、FIXERが提供するバーチャル空間に入場し、各校のブースを歩き回ることができます。ブースでは、高専プロコン本選と併催の「第12回NAPROCK国際プロコン」に出場する、課題部門13チームおよび自由部門11チームによる、プレゼンテーションやデモンストレーションの動画をお楽しみいただけます。また、大会後には本選表彰結果をご視聴いただけます。
高専プロコン バーチャル会場下記URLにて、10/10(土)より公開いたします。




※画面は開発中のものです。
今回の提供にあたり、全国高等専門学校プログラミングコンテスト実行委員会副委員長を務めておられる一関工業高等専門学校の千田栄幸先生からは、以下のコメントをいただいております。
この度、株式会社FIXERさんより、クラウド上でバーチャルイベントを開催するプラットフォームサービスの無償提供の提案をいただき、第31回高専プロコンの本選出場チームのコンテンツ配信サイトとして、活用させていただくこととなりました。バーチャルイベントの各ブースでは、プレゼンテーション動画、デモンストレーション動画、パンフレット原稿をそれぞれ閲覧することが出来ます。是非ウェブサイトをご訪問いただき、実際のデモンストレーション会場のブースにいるような臨場感を感じていただけたらと思います。
最後になりましたが、FIXERさんにはサービスの提供だけでなく、バーチャルイベントの準備に係る作業、さらには運用に至るまでご協力いただきました。実行委員会を代表して深く感謝申し上げます。
一関工業高等専門学校 未来創造工学科 情報・ソフトウェア系 教授
千田 栄幸
■ 全国高等専門学校プログラミングコンテストについて
URL:http://www.procon.gr.jp/
■cloud.config Virtual Event Serviceについて
URL:https://www.cloud-config.jp/services/virtual-event-service/
■ 株式会社FIXERについて
2009年に創業した株式会社FIXERは、「Technology to FIX your challenges.」を企業理念とし、クラウド・AIを中心としたテクノロジーを武器に、お客様である企業や自治体、従業員のチャレンジを共に成就することで、社会に貢献することを目指しています。 2017年には、各国で最も優れたビジネスパートナーに送られる「Microsoft Country Partner of the Year」を受賞しました。 基幹事業である、パブリッククラウドのフルマネージドサービス「cloud.config」は、2019年に「Microsoft Azure」における上位認定である「Azure Expert MSP」を取得しました。
【会社名】株式会社FIXER
【代表者】代表取締役社長 松岡 清一
【所在地】東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館 最上階
【創業】2009年11月6日
【URL】https://www.fixer.co.jp/
■ FIXERの積極的な高専生採用に関して
株式会社FIXER 採用サイト
https://www.fixer.co.jp/ja-jp/career/career.html
■本件に関するお問い合わせ(報道機関向け)
株式会社FIXER 広報担当
E-mail:prd@fixer.co.jp TEL:03-3455-7755 FAX:03-3455-7500